フラメンコギター タンゴのファルセータ⑤ タンゴのファルセータを弾きました。 以前の記事 動画 タンゴは4拍子系の曲種です。 先日あげたブレリアの動画 と同じフレーズになっています。 ブレリアは12拍子の曲種... 2022.01.30 フラメンコギター
フラメンコギター ロンデーニャのファルセータ③ ロンデーニャのファルセータです。 以前の記事 動画 ロンデーニャは12拍子系の曲種で、ファンダンゴの中のファンダンゴ・アバンドラオという曲種と同じリズム形式です。 ロンデーニャや... 2022.01.29 フラメンコギター
フラメンコギター ブレリア(bureria)のファルセータ㉒ ブレリア(bureria)のファルセータです。 以前の記事 動画 ブレリアは12拍子の曲種で、このファルセータはポル・メディオ(por medio)の形で弾きます。 右手は親指をメインに... 2022.01.28 フラメンコギター
ギタリスト紹介 おすすめフラメンコギタリスト紹介14回目 ~ ヴィセンテ・アミーゴ(Vicente Amigo) ~ おすすめフラメンコギタリスト紹介、今回はヴィセンテ・アミーゴ(Vicente Amigo)です。 以前の記事 動画 タンゴ ヴィセンテ・アミーゴ(Vicente Amigo)はセビージャ... 2022.01.27 ギタリスト紹介フラメンコギター
フラメンコギター マラゲーニャのファルセータ① Falseta de Malagueña マラゲーニャという曲種のファルセータです。 以前の記事 動画 とても美しい旋律で好きなファルセータです。 マラゲーニャはリブレと呼ばれるリズムがしっかり定まっていないリズム形式の... 2022.01.26 フラメンコギター
フラメンコギター グアヒーラ(Guajira)のファルセータ⑥ グアヒーラのファルセータです。 以前の記事 動画 グアヒーラは12拍子の曲種で、Aメジャーキーの形で弾きます。 自分が最初に習ったフラメンコギターの師匠、アラン・アルバス(All... 2022.01.23 フラメンコギター
フラメンコギター ブレリア(bureria)のファルセータ㉑ ブレリアのファルセータを弾きました。 以前の記事 動画 ブレリアは12拍子の曲種で、このファルセータはポル・メディオ(por medio)の形で弾きます。 入りの怪しげな響きがお気に入り... 2022.01.22 フラメンコギター
フラメンコギター コロンビアーナ(colombiana)のファルセータ① Falseta de Flavio Rodrigues コロンビアーナのファルセータです。 以前の記事 動画 コロンビアーナはタンゴなどの曲種と同じ4拍子系で、メジャー系のキーで弾くことが多いです。 今回のファルセータはAメジャーキー... 2022.01.21 フラメンコギター
フラメンコギター おすすめフラメンコギタリスト紹介⑬ ~ Chicuelo (チクエロ) ~ おススメのフラメンコギタリストを紹介します。13人目。 今回はチクエロ(Chicuelo)です。 以前の記事 ブレリア チクエロはバルセロナ出身でジプシーの家系のフラメンコギタリストです。 ... 2022.01.18 フラメンコギター
フラメンコギター シギリージャ(siguiriya)のファルセータ⑥ シギリージャのファルセータです。 以前の記事 動画 シギリージャは変則5拍子の曲種で、ポル・メディオ(por medio)の形で弾かれることが多いです。 このファルセータのコード進行とし... 2022.01.17 フラメンコギター